天中殺解説 互換中殺 天中殺の解説シリーズをお届けしていましたが、本日は解説を少しお休みして、実際に鑑定していて感じたことを書いてみたい思います。 天中殺には、自分の宿命自体に天中殺を持って生まれる人がいます。 生まれ年と生まれた日が天中殺になる人を 『互換中殺... 2018.04.30 天中殺解説
徒然算命学 徒然算命学 第19回 『多産児占技 ④』 今回は、『多産児占技』の最終回です。最終回の今回は五つ子の占技です。 五つ子ではないですが…笑 ※とてもきれいで、かわいい五つ子を出産したオーストラリア人のキム・トゥッチさんを紹介した画像があります。よかったらみてみてください。とてもきれい... 2018.04.27 徒然算命学
徒然算命学 徒然算命学 第18回 『多産児占技 ③』 今回は、四つ子の占技を解説します。 3、四つ子の占技 四つ子の占技には、四方向を使います。 異常干支を見つけ、異常干支の十二支に着目するのは今までと同じですが、今度はその十二支の方向を見ます。 ① 十二支の方向分類 十二支の方向分類は、方三... 2018.04.25 徒然算命学
徒然算命学 徒然算命学 第17回 『多産児占技 ②』 今回は、三つ子の占技について解説します。 2、三つ子の占技 三つ子の占技には、天地人三歳を使います。 手順 ① 宿命中の異常干支を見つけます。 三つ子の場合は、3人という人数を重要視し、男女の性別は考えません。異常干支が重複する場合は、双子... 2018.04.23 徒然算命学
徒然算命学 徒然算命学 第16回 『多産児占技 ①』 先日の名古屋の講習会では、異常干支について掘り下げて学習していきました。 「『多産児』を出産するということは、ある意味異常性の一現象ですから、『多産児占技』をもう一度復習してみるといいですよ。」 との先生が仰いましたので、今回から、多産児の... 2018.04.21 徒然算命学
徒然算命学 徒然算命学 第15回 『算命学と歴史ミステリー ⑥』 今回の算命学と歴史ミステリー ⑥では、候補4を検証し、結論まで導きます。 ★候補4-1) 1644年6月13日---丙申 日月年丙庚甲申午申戊己戊 龍高天胡鳳閣調舒鳳閣天胡禄存天将 <命式の特徴> ・全柱陽干支 ・推逆局 ・才能:北天運の龍... 2018.04.19 徒然算命学
徒然算命学 徒然算命学 第14回 『算命学と歴史ミステリー ⑤』 今回の算命学と歴史ミステリー ⑤では、候補3を検証してみます。 ★候補3-1) 1644年5月14日---丙寅 日月年丙己甲寅巳申丙庚戊 龍高天胡貫索禄存鳳閣天貴調舒天禄 <命式の特徴> ・寅巳の害・申寅の冲・寅巳、申巳の刑・申巳の支合 ... 2018.04.17 徒然算命学
天中殺解説 天中殺概略図表 天中殺の概略を図表に表すと以下のようになります。 この概略図をみると、駅伝やマラソンを思い出します。 駅伝の第一走者は、何と言っても子丑天中殺。第二走者や第三走者など、途中を繋いでいく走者は、寅卯天中殺や申酉天中殺です。そして最終走者は、午... 2018.04.17 天中殺解説
徒然算命学 徒然算命学 第13回 『算命学と歴史ミステリー ④』 今回の算命学と歴史ミステリー ④では、候補2を検証してみます。 ★候補2-1) 1644年12月10日---丙申 日月年丙丙甲申子申戊癸戊 龍高天胡鳳閣牽牛鳳閣天胡貫索天報 <命式の特徴> ・丙申と丙子の大半会・申子(年支と月支)の半会・全... 2018.04.15 徒然算命学
徒然算命学 徒然算命学 第12回 『算命学と歴史ミステリー ③』 算命学と歴史ミステリー②までで、松尾芭蕉の日干、年干支、4つの月干支候補がでました。 最後に生まれた日、日干支を出す作業をしてみましょう。少し面倒くさいのですが、天干が丙の日を全て出して、十大主星に鳳閣星(自然体・自然に親しむ)、調舒星(芸... 2018.04.13 徒然算命学