天中殺解説 天中殺を読む ④午未天中殺 ④午未天中殺 (南方天中殺)家系の流れの最後を受け持つ人です。つまり、自分の代で、それまでの家系の流れが止まってしまい、次の代(子供の代)からは、異質な流れとなります。例えば、先祖代々暮らした土地を離れたり、家業を全く別のものに変えたり、一... 2018.03.30 天中殺解説
天中殺解説 天中殺を読む ③辰巳天中殺 ③辰巳天中殺 (天頂天中殺)家系からはみ出してしまい、運気としては初代運と同じようになります。人生を現実的に捉え、逞しく生きていきます。どんなに苦しくても、人生から決して逃げ出しません。自力で運を切り開いて行く人で、他家に入って運を伸ばしま... 2018.03.28 天中殺解説
天中殺解説 天中殺を読む ②寅卯天中殺 ②『寅卯』天中殺 (東方天中殺)家系の二代目、三代目として家系の流れを受け継ぐ人です。従って財産など、物心両面で家系の恩恵を受ける人生を送ります。人生がどれほど多忙であっても、静かな生活に憧れています。特徴は、落ち着きがあり、かつ家庭的な人... 2018.03.26 天中殺解説
天中殺解説 天中殺を読む ①子丑天中殺 天中殺は、その人の人生全体を包むムードのようなもので、決して悪いことが起こるという暗示ではありません。天中殺の合理的な理論は既に説明しましたので、ここからは、天中殺を活用した占いの技術について説明します。日柱からみた天中殺の意味日柱からみた... 2018.03.24 天中殺解説
徒然算命学 徒然算命学 第9回 『後天運干合No.2』 さて、前回に引き続きまして、今日も後天運干合についてです。日干に対して、干合する干が回ってくると、自分の中の価値観の変化が起き、例えば身近にいた異性を、今まで気にならなかったはずなのに急にな目で見てしまい、恋に落ちてしまうこともあると説明し... 2018.03.22 徒然算命学
徒然算命学 徒然算命学 第8回 『後天運干合No.1』 天中殺について説明した際に、行っても良いこととしまして、結婚の話題が出ましたので、今回は算命学的に、結婚にまつわる『干合法』ついてから、更に発展的なお話をしたいと思います。算命学には『干合法』というのがありまして、『干合法』と言いますのは、... 2018.03.20 徒然算命学
天中殺解説 天中殺時期に行っても良いこと ② 天中殺の時期とは・・・・ここで、再確認します。天中殺時間範囲は、空間が欠落し、時間だけが流れている時期ですから、ちょうど宇宙を漂う飛行船のように、ちょっとした力を加えただけで、とんでもない遠方へ吹き飛ばされてしまいます。ですから、本人はちょ... 2018.03.18 天中殺解説
天中殺解説 天中殺時期に行っても良いこと ① 天中殺時期は、自分自身の進む人生航路の器が不完全な状態にも関わらず、ジッとしていることができないため、ついつい色々と能動的なことをしてしまいます。基本的な過ごし方は、受動的な姿勢を貫くことですが、行っても良いこと、行ってはよくないことの基本... 2018.03.17 天中殺解説
天中殺解説 天中殺の立体構造 天中殺の立体イメージ図上の図でも分かるように、天中殺の時間範囲には、時間だけが流れ、空間の枠が消えてしまうので、運の上限下限が無くなってしまいます。そのため、自分の器からはみ出さないように、あなたの潜在意識は無意識ながら、注意深く進んでいま... 2018.03.15 天中殺解説
天中殺解説 天中殺の現象 天中殺は空間が無く、時間がある世界です。この空間の無い世界は、60干支が時間の単位である以上、12分の2の確率で巡ってきます。そのため、該当する時間は下記のようになります。12日ごとに、2日間。 1年(12か月)ごとに、2か月間。 12年ご... 2018.03.13 天中殺解説