生き方 2024年を振り返って 少し早いですが、12月に入ったため今年を振り返ってみたいと思います。私の今年は変転変化の一年でした。人生で5本の指に入るほどの変化の一年、怒涛の忙しい一年でした。そしてそれに伴い、やっと自分の天中殺通りの人生に近づきました。ほっとしたのと同... 2024.12.07 生き方雑記
創喜塾算命学講習会 2019年10月創喜塾大阪講習会②「障害児教育について」 今回の講習会では、サンプル鑑定にて、ダウン症、発達障害のお子さんたちの命式を中心に鑑定していきました。まず、ダウン症、発達障害とは何か以下に説明したいと思います。ダウン症は正式には「ダウン症候群」と言われ、染色体異常で発症する先天性疾患群の... 2019.10.18 創喜塾算命学講習会子育て生き方算命学解説
創喜塾算命学講習会 2018年4月3日 名古屋講習会「衝撃の改善策」 今回の名古屋講習会は、13ヶある異常干支の詳しい説明と変剋律大運の扱い方をテーマにした『異常干支と変剋律大運』でした。 サンプル鑑定も5つこなし、大変中身の濃い講習会となりました。算命学は他の... 2018.04.04 創喜塾算命学講習会生き方算命学解説
創喜塾算命学講習会 2018年3月6日大阪講習会「宿命の歩む方向」 3月6日は、創喜塾の大阪講習会の日でした。幸風も参加致しました!(^-^)/毎度毎度、講習会は濃い内容で、「ふ~~~~~~~ん」と考えさせられることばかりです。最近、40代、50代位の年齢の女性から、たくさんのお話を伺う機会が多くなった今日... 2018.03.08 創喜塾算命学講習会生き方算命学解説
暮らしの中の算命学 宿命に良し悪しはない 今日はクリスマス。良い子たちはサンタさんからプレゼントをもらったかしら?恋人たちは、うっふんな夜を過ごせましたでしょうか?そんなこんなな様々なドラマのあるクリスマスですが、幸風は、友人とブラブラと趣味の寺院巡りをして参りました。ところで、年... 2017.12.25 暮らしの中の算命学生き方
暮らしの中の算命学 不幸にならないための算命学 幸せな家族はどれもみな同じようにみえるが、不幸な家族はそれぞれの不幸の形がある。みなさんは、ロシアの文豪、トルストイの小説 『アンナ・カレーニナ』を読んだことがありますか? 上記の一文は『アンナ・カレーニナ』の有名な冒頭文です。※望月訳がお... 2017.12.17 暮らしの中の算命学生き方