徒然算命学

徒然算命学

徒然算命学 第9回 『後天運干合No.2』

さて、前回に引き続きまして、今日も後天運干合についてです。日干に対して、干合する干が回ってくると、自分の中の価値観の変化が起き、例えば身近にいた異性を、今まで気にならなかったはずなのに急にな目で見てしまい、恋に落ちてしまうこともあると説明し...
徒然算命学

徒然算命学 第8回 『後天運干合No.1』

天中殺について説明した際に、行っても良いこととしまして、結婚の話題が出ましたので、今回は算命学的に、結婚にまつわる『干合法』ついてから、更に発展的なお話をしたいと思います。算命学には『干合法』というのがありまして、『干合法』と言いますのは、...
徒然算命学

徒然算命学 第7回 『人の亡くなり方』

俳優の大杉 漣さんが、突然お亡くなりになりましたね。大変驚きました。ドラマで拝見する大杉さんは、とてもダンディーで素敵でした!それなのに・・・・(T_T)まだお若かく、これからもまだまだご活躍できるはずだった方がお亡くなりになったことは、大...
徒然算命学

徒然算命学 第6回 『子どもの命式からわかること』

(´∀`*;)ゞにんげんだもので有名な相田みつをさんのことばを書いてみました♪相田みつをさんの作品の中で、こんなものもあります。『育てたように子は育つ』そうなんですよね。子供を見れば、親が分かると言いますが、今日は、子供の命式からその時の親...
徒然算命学

徒然算命学 第5回 『天剋地合』

あなたの周りに、『根回し上手な人』はいますか?表では目立たず、陰で立ち回って、物事をまとめてしまう人。物事には全て両面(陰陽)があります。まとめる物事が周りにとってプラスのことであれば、その人は、組織をまとめる世渡り上手な人と映り、マイナス...
徒然算命学

徒然算命学 第4回 『晩年の星』

意地悪は楽しいよ♪ ドヒヒヒ意地悪は楽しいよ♪ ホホホホあーこの世で一番楽しいものはなんてったって意地悪ですよ♪この歌を知っているあなたは、お・い・く・つ~~~?これは、「サザエさん」の作者、長谷川町子さんが書いた漫画「いじわるばあさん」の...
徒然算命学

徒然算命学 第3回 『干支齟齬』

むっきゃああぁぁっ、千秋せんぱい!ヽ(≧∀≦)ノ天然ボケキャラと言われて、幸風が真っ先に思いつくのは、『のだめカンタービレ』ののだめちゃんなのですが、みなさんなら、どんな人を想像しますか?ドラマの主題曲に使われていたガーシュウィンの「ラプソ...
徒然算命学

徒然算命学 第2回 『推逆局』

鳴かぬなら、殺してしまえホトトギスえー、やだぁ、こわ~い!(りゅうちぇる風)殺さないで~~~死んだふり・・・こんな上司、嫌ですよね。部下に裏切られた事実も照らし合わせると、信長は、短気で激昂しやすく、残虐な人物だったのでしょう。さすがにここ...
徒然算命学

徒然算命学 第1回 『八専日』

今日は、暖かい日でしたね。なぬ?! 3月の並みの陽気ですと?!一方、ロシアでは大寒波で、凍死者もでたとか!!極端すぎて、驚いてしまいますね。(c) .foto project凍死者も出たロシアのサハ共和国は、世界で一番寒い場所ということで有...