算命学解説 あなたの守護神を知っていますか? 算命学学習で、特に肝になるのは「守護神」です。学習が難しいけれど、とっても、とっても重要な部分です。そして自分の人生に、守護神の生き方を取り入れると、心が落ち着きます。人は無意識に守護神の生き方を取り入れていることが多いと思います。私も算命... 2025.10.08 算命学解説
算命学解説 これは素晴らしい!後天運で害が廻ってくるときの対策法 本日(2025/9/23)のT学館さんのYou Tube動画の質問コーナーは「晩年に害大運がやってくるが怖いため対策を教えて欲しい」という質問にお答えするというものでした。(とても良い動画でした。リンクは貼りませんがご自身でぜひご覧ください... 2025.09.23 算命学解説
生き方 算命学で人の寿命はわかるのか? 結論から言いますと、算命学では人間の死期はわかりません。人の寿命は色んな複雑な要素が絡み合っての結果ですので、決められない、決まらないからです。しかし、気を付けた方が良い時期というのはわかります。ここでは詳しくお伝えしませんが、算命学でいう... 2025.09.07 生き方算命学解説
算命学解説 明けました、2025年「乙巳」 算命学では、節分が終わりますと年が明けます。2025年は2月3日から新年です。今年は「乙巳」の年です。乙というのは草花を表しています。巳というのは蛇ですが、季節は初夏です。「乙巳」は夏の草花です。昨年は「甲辰」、晩春の樹木でした。昨年から引... 2025.02.07 算命学解説
算命学解説 大運天中殺の入り方 大運天中殺とは自分の運気の枠が外れるときです。大運の流れは10年で変わります。大運天中殺は10年、20年、人によっては40年、60年、一生涯が天中殺というような人もいます。また全く廻って来ない人もいます。大運天中殺に入ると人間関係が大きく変... 2025.01.09 算命学解説
サンプル鑑定 辰巳天中殺と井蘭斜格 2024年は辰、2025年は巳年と年運で辰巳天中殺です。昨年末、日本の未来の医療発展を妨げるような社会問題が起こりました。ある医師がSNSで倫理観の欠如した不適切な写真を投稿したことで、大炎上したことが発端です。写真はすぐに削除され、そのア... 2025.01.06 サンプル鑑定天中殺解説算命学解説
算命学解説 2024年甲辰と日本の命式 算命学的には2月4日の立春から新年が始まります。今年は「甲辰」年。甲辰は『常緑の木』と言われ、陽の木質である甲=樹木が、温暖な土質の辰にしっかり根付いている干支です。常緑とは一年を通して青々としている樹木で松の木などが挙げられます。正月の門... 2024.02.20 算命学解説
占技解説 結婚したほうがよい人体図 人はそれぞれの陽占の人体図に5つの星を持っています。平均的に持っている人もいれば、偏っている人もいます。例えばこのような人体図の女性がいるとします。禄存星鳳閣星司禄星牽牛星玉堂星このような星を持った人は、家庭向きです。純星(※1)が5つです... 2023.12.17 占技解説算命学解説
算命学解説 離郷して陽転させる場合はどこへ向かうと良い? 離郷することで宿命通りになり、陽転する人は子丑天中殺、辰巳天中殺、戌亥天中殺、宿命中殺がある人(生月、生年中殺)、日座中殺(甲戌、乙亥)、立地反剋、宿命に月支に対沖がある人、宿命に異常干支を持っている人、変剋律大運(異常干支が2つ以上回って... 2022.11.29 算命学解説
サンプル鑑定 宿命中殺と日座中殺の生き方 宿命中殺を持っている人は、家系や親からの恩恵は受けられません。縁が薄い宿命です。いつまでも家系や親に縛られていると、外側からは充実してそうな人生に見えいても、本人の内側である心は、いつまでたってもモヤモヤした気持ちのまま充足感を得ることがで... 2022.11.26 サンプル鑑定天中殺解説算命学解説